top of page
  • 執筆者の写真FiveSchools

中学国語Prime, StartUp & Advanced ~ FiveSchools全クラス紹介

更新日:4月6日

中学国語Primeクラスとは?

※「中学国語Primeクラス」は、ライブ受講は選択できません。

ホームルームタイム形式、あるいはWebコースのいずれかの受講となります。

FiveSchools3つの受講スタイル


従来「中学国語StartUpクラス」がFiveSchoolsで最も基礎的なクラスでしたが、「中学国語StartUpクラス」は1年間で中学3年間分の国文法、また高校入試レベルの文章読解を扱うため、特に中1生では授業についてくることが困難になってしまうケースがありました。


そこで、小5レベル~中2レベルまでの文章読解に絞り、より基本的な語彙や漢字の習得を主眼に置いた「中学国語Prime」クラスを設定いたしました。


中1生、あるいは国語への苦手意識が特に強い中2生は、最初の1年間「中学国語Primeクラス」の受講をご検討ください。


※一部「小学英国StartUpクラス」「小学英国Advancedクラス」とテキストが重複いたします。あらかじめご承知おきください。


中学国語StartUpクラスとは?

FiveSchools国語指導の基礎を形づくるクラス。

はじめてFiveSchoolsで国語を勉強する中学生は、ほぼ全員このクラスからスタートすることになります。

「文章読解」の基本的方法論と、「中学3年間の国文法」すべてを扱い、高校受験に向けた力強い基礎を養いきります。

年度の後半では、基本レベル~標準レベルの高校受験問題を扱い、実戦演習まで含めてこの「StartUpクラス」で行うことができます。

​(本格的なハイレベル入試演習は「中学国語Advancedクラス」で)


説明文、小説、古文といったメジャー分野はもちろん、詩や短歌、俳句などの問題も扱います。


文法チェックテスト


すべての授業、テキスト、チェックテストを代表・村上翔平が作成し、理想を詰め込んだ現状できる最高の内容、カリキュラムを作れたと自負しています。

2019年のクラス開講以降、道コン偏差値70オーバー、偏差値5~15アップの実績を続々と叩き出し、一般的な集団授業、個別指導の国語授業で伸びなかった生徒さん、満足できなかった生徒さんからも高い評価を受け続けています。

過去実績のすべて


南北をはじめとする難関高校、その先の難関大学合格をめざす中学生で、国語を伸ばしたいと願う生徒さんには、北海道随一の環境を提供できるものと自負しています。


中学国語Advancedクラスとは?

「中学国語StartUpクラス」を受講していただいた中1~2生には、その次年度「中学国語Advancedクラス」に進級していただきます。

(中3生で中学国語Suクラスに在籍した場合は、次年度は高校国語StartUpクラスに進級していただきます)


また、中3から入塾した生徒さんで、ハイレベルな受験指導を希望される方も「中学国語Advancedクラス」に参加していただくことができます。


「中学国語Adクラス」では公立高校入試のレベルを大きく超え、全道・全国の難関私立・国立高校の入試過去問をベースとした、難易度の高い教材に主に取り組むこととなります。

また、Suクラスでは扱わなかった小論文、自由作文、資料の読み取り問題への対策も行います。

多様な形式の出題、ジャンルに触れることで、どのような形で本番の入試が出題されてもビクともしない、本物の国語力を身につけることを目指して指導を重ねていきます。


小論文の問題のひとつ


授業紹介動画

開講する日時(2023年度)

・FiveSchoolsは「3月1日~翌年2月末」を年度としてカウントします。

2023年度は2023年3月1日よりスタートします。


※Webコースは、いつからでもスタートが可能です。

※年度途中からでも、映像授業を利用してクラス進度に追いつくことでクラス合流が可能です。


・クラス授業の受講形態は3つのスタイルがあります。

ライブ授業

ホームルームタイム方式

Webコース

受講スタイルについて


中学国語Primeクラス

伏見山鼻キャンパス(HRタイム方式)

毎週月曜日 18:00~21:00の中から90分程度

円山キャンパス(HRタイム方式)

毎週木曜日 18:00~21:00の中から90分程度

Webコース

週に1度(第5週除く)定期配信


中学国語StartUpクラス

琴似本校(ライブ授業)

毎週日曜日 12:20~13:50

伏見山鼻キャンパス(HRタイム方式)

毎週月曜日 18:00~21:00の中から90分程度

円山キャンパス(HRタイム方式)

毎週木曜日 18:00~21:00の中から90分程度

Webコース

週に1度(第5週除く)定期配信


中学国語Advancedクラス

琴似本校(ライブ授業)

毎週日曜日 14:10~15:40

伏見山鼻キャンパス(HRタイム方式)

毎週月曜日 18:00~21:00の中から90分程度

円山キャンパス(HRタイム方式)

毎週木曜日 18:00~21:00の中から90分程度

Webコース

週に1度(第5週除く)定期配信


担当講師

村上翔平

・教科別専門教室FiveSchools代表

・「高校現代文をひとつひとつわかりやすく」著者

・「古文単語速読マスター500」著者

・「やさしい中学国語」著者

著書紹介


対象となる生徒

中学国語、高校受験国語を基礎からマスターしたい生徒全員を対象とします。

具体的には……


中学国語Primeクラス

・中1~2生

・国語に自信のない中1生(道コンSS50以下が目安)

・国語に自信のない中2生(道コンSS45以下が目安)


中学国語StartUpクラス

・中1~2生

・国語にあまり自信のない中3生(道コンSS55以下が目安)

・基本レベルから受験国語をひととおり学びたい中3生


中学国語Advancedクラス

・FiveSchools「中学国語StartUpクラス」を修了した中2~3生

・高いレベルの受験指導を希望する中3生


対象とならない生徒

・塾則を守れない方

塾則一覧


・定期テスト、教科書対策を主な目的とする方

「中学国語Su/Adクラス」では、学校の教科書、定期テスト対策は扱いません。

定期テスト対策をご希望の方は「FIVE学習会」にお申し込みください。

FIVE学習会


具体的な授業の流れ

①知識、方法論(読み方、解き方、考え方)のインプット

②演習問題、入試問題と、解答解説

③同じ文章を用いた「チェックテスト」と、解答解説


FiveSchools国語は「チェックテスト」に大きな特徴があります。

一般的な学習塾では、授業後の「チェックテスト」を簡単なもの(授業を受けていれば誰にでもできるレベル)にして、生徒に自信をつけさせ保護者の満足を得ようとするケースが多いです。たしかに見かけ上の点数は高く出るでしょうが、結局授業と同じ問題を解き直すだけなので、初見の問題への対応力を向上させる効果はほとんどありません。

FiveSchoolsでは、「チェックテスト」をテキストよりさらに難易度の高い「チャレンジ問題」として位置付け、授業よりも一段階難易度が高いものにトライしていただきます。たとえば……

・扱ったテキストが選択問題なら、それを記述問題に変えて出題する

・テキストで、問題として問われなかった箇所をあえて出題する

このように、チェックテストを通じてさらなる実力アップができるように構成しています。


具体的な年間スケジュール(Suクラス)

(上・読解/下・文法)

3月 説明文の読解法

   文節、文の成分

4月 説明文、小説の読解法

   品詞

5月 小説の読解法

   品詞、動詞の活用

6月 歴史的仮名遣い、古文の読解法

   動詞の活用

7月 古文の読解法、表現技法

   形容詞、形容動詞の活用

8月 詩の読解法

   動詞と名詞の種類

9月 短歌、俳句の読解法

   音便と副詞の種類

10月 返り点、漢文の読解法

   助詞、助動詞の識別

11月 漢文の読解法

   助詞、助動詞の識別

12月 入試演習

1月 入試演習

2月 入試演習


※クラスの状況に応じて多少前後することがあります。

※年度途中で入塾する場合は、その時点での進度に追いつくために「新入会コース」を事前に受講していただく必要があります。


教材

すべてFiveschoolsオリジナルテキストを使用します。

教材を購入する必要はありません。


想定レベル

現在の偏差値、レベルは問いません

道コン偏差値40台から60台後半まで伸びた例がいくつもあります。


ただし、授業の目標到達レベルを生徒に合わせて下げることはいたしません。

特に道コン偏差値55に満たない生徒が十分な成果を出すには、授業中は最大限に集中し、帰宅後も毎回復習を徹底してもらう必要があるでしょう。


費用

中学国語Primeクラス

中学国語StartUpクラス

中学国語Advancedクラス

月額 12100円(税込)

各種割引制度についてはこちらをご参照ください。


中学国語Advancedクラス 受け放題オプション

月額 13750円(税込)

受け放題オプションの受講対象は中3生のみです。

その年に扱わないテキストを、無制限受け放題で映像受講することができます。


FiveSchoolsについて

全クラス・全コース紹介


合格実績


Webコース


2023年新年度時間割


講師紹介


著書紹介


琴似本校へのアクセス


伏見山鼻キャンパスへのアクセス


お問い合わせ

FiveSchoolsは電話、訪問など手段を問わず、こちらからの勧誘活動を一切行っておりません。安心してお問い合わせください。

bottom of page