- FiveSchools
Webコース ~ FiveSchools全クラス紹介
Webコースとは?
遠方にお住まいの方や、部活などで教室への通塾が困難な生徒さんのためのコースです。
Webを通じて授業・テストを配信し、通塾で受講できるものはそのほとんどをWeb上で同じように受講することが可能です。
また、メールを介した質問対応、添削を自由にご利用いただくことも可能です。
オンライン受講にありがちな質問のしにくさ、先生との距離の遠さを感じさせることもなく、通塾受講以上のペースで学習を進め、大きなジャンプアップを達成した生徒さんも数多く出ております。
小学生Webコース
小学生については、2021年夏からのWebクラス開設を予定しております。
中学国語Webコース
(1回限りのお支払い)
中学国語基礎Lesson 読解編
授業内容 中学国語StartUpクラスで行う読解基礎授業と同一の内容です。一貫性ある読解法を理解し、難易度の高い初見の文章を自力で時間内に攻略できる実力を養成します。時間を選ばず集中的に受講できるため、特に中3受験生におすすめのコースです。
配信回数 全5講
①説明文・評論の読解
②小説・随筆の読解
③古文の基礎知識・読解
④韻文の基礎知識・読解
⑤漢文の基礎知識・読解
担当講師 村上翔平
対象学年 中学1~3年
費用
チェックテストなし 12000円+税
チェックテストあり 18000円+税
受講期限 初回の動画配信から
チェックテストなし 2ヵ月間
チェックテストあり 3ヵ月間
※受講期限を過ぎた場合、延長料金として1ヵ月あたり6000円+税を頂戴します。
修了後の流れ
後述の「中学国語総合Webコース」に受講を切り替え、入試問題演習に進むことが可能です。
(1回限りのお支払い)
中学国語基礎Lesson 文法編
授業内容 中学国語StartUpクラスで行う文法授業と同一の内容です。苦手とする中学生の多い「国語文法」を中学3年分まとめて攻略!「生きた例文」をもとに意味を丁寧に説明するので、中学1年からでも無理なく楽しく受講することができます。時間を選ばず集中的に受講できるため、特に中3受験生におすすめのコースです。
配信回数 全7講(6回に分けて配信)
①文節、文の成分
②単語、品詞
③動詞の活用
④形容詞、形容動詞の活用
⑤動詞、副詞、名詞、助詞の分類
⑥意味と用法の識別
⑦敬語
担当講師 村上翔平
対象学年 中学1~3年
費用
チェックテストなし 12000円+税
チェックテストあり 18000円+税
受講期限 初回の動画配信から
チェックテストなし 2ヵ月間
チェックテストあり 3ヵ月間
※受講期限を過ぎた場合、延長料金として1ヵ月あたり6000円+税を頂戴します。
修了後の流れ
後述の「中学国語総合Webコース」に受講を切り替え、入試問題演習に進むことが可能です。
(月額でのお支払い)
中学国語総合Webコース
授業内容 中学国語StartUp / Advancedクラスがひとつのパッケージになった総合コースです。毎週1回定期的に授業が配信されるため、ついオンライン授業を放置しがちな生徒さん、特に中1から計画的に国語を勉強していきたい生徒さんにおすすめです。
配信回数 月4回(第5週を除く毎週木曜)
・クラス授業とほぼ同じペースで配信されます。
担当講師 村上翔平
対象学年 中学1~3年
費用 月額 12000円+税
修了後の流れ 高校生国語コースへと進級していただくことができます。
中学英語Webコース
(1回限りのお支払い)
中学英語基礎Lesson①②③
授業内容 中学英語StartUpクラスで行う英文法の授業と同一の内容です。学校教育で軽視されがちな英文法を、わかりやすくシステマティックに伝授します。
①は主に中1内容、②は中2内容、③は中3内容を中心として構成します。ただし効率の最大化のため、学年をまたいで説明を行う単元もあります。
配信回数
①全7講
・名詞
・be動詞と一般動詞
・疑問文と否定文
・代名詞
・助動詞
・過去と未来
・進行形
②全7講
・接続詞1
・接続詞2
・不定詞1
・不定詞2
・動名詞
・5文型
・比較
③全5講
・受動態
・現在完了
・分詞の形容詞的用法
・関係代名詞
・中学英単語900総チェック
担当講師 村上翔平
対象学年 中学1~3年
費用 ①②③各
チェックテストなし 12000円+税
チェックテストあり 18000円+税
受講期限 初回の動画配信から
チェックテストなし 2ヵ月間
チェックテストあり 3ヵ月間
※受講期限を過ぎた場合、延長料金として1ヵ月あたり6000円+税を頂戴します。
修了後の流れ
後述の「中学英語総合Webコース」に受講を切り替え、入試問題演習に進むことが可能です。
(月額でのお支払い)
中学英語総合Webコース
授業内容 中学英語StartUp / Advancedクラスがひとつのパッケージになった総合コースです。毎週1回定期的に授業が配信されるため、ついオンライン授業を放置しがちな生徒さん、特に中1から計画的に英文法、英文読解を勉強していきたい生徒さんにおすすめです。
配信回数 月4回(第5週を除く毎週木曜)
・クラス授業とほぼ同じペースで配信されます。
担当講師 村上翔平
対象学年 中学1~3年
費用 月額 12000円+税
修了後の流れ 高校英語コースへと進級していただくことができます。
高校国語Webコース
(1回限りのお支払い)
現代文基礎Lesson 評論編
授業内容 高校国語StartUpクラスで行う読解基礎授業と同一の内容です。一貫性ある読解法を理解し、難易度の高い初見の文章を自力で時間内に攻略できる実力を養成します。時間を選ばず集中的に受講できるため、時間の限られている受験生に特におすすめのコースです。
配信回数 全5講
①ガイダンス、対比の把握
②筆者の主張の把握
③具体抽象関係の把握
④因果関係の把握
⑤設問への解答法
担当講師 村上翔平
対象学年 高校1年~高卒生
費用
チェックテストなし 16000円+税
チェックテストあり 24000円+税
受講期限 初回の動画配信から
チェックテストなし 2ヵ月間
チェックテストあり 3ヵ月間
※受講期限を過ぎた場合、延長料金として1ヵ月あたり8000円+税を頂戴します。
修了後の流れ 以下のいずれかの方法で、入試問題演習に進むことが可能です。
・後述の「現代文発展Semi」に受講を切り替える
・後述の「高校国語総合Webコース※」に受講を切り替える
(※後述の「古典文法基礎Lesson」の修了が必要です)
(1回限りのお支払い)
現代文基礎Lesson 小説編
授業内容 高校国語StartUpクラスで行う小説読解授業と同一の内容です。曖昧でとらえどころのない「心情」を正確かつ客観的に把握し、主に共通テストで安定して高得点を獲得する方法を伝授します。時間を選ばず集中的に受講できるため、時間の限られている受験生に特におすすめのコースです。
配信回数 全4講
①明示された心情の把握
②明示されない心情の把握
③複雑な心情の把握
④象徴表現
担当講師 村上翔平
対象学年 高校1年~高卒生
費用 12000円+税
受講期限 初回の動画配信から2ヵ月間
※受講期限を過ぎた場合、延長料金として1ヵ月あたり6000円+税を頂戴します。
(1回限りのお支払い)
古典文法基礎Lesson
授業内容 高校国語StartUpクラスで行う古典文法授業と同一の内容です。難解な「古典文法」を、中学1年レベルからやり直すことで無理なく理解を深めます。高校3年間で学ぶ基本文法事項をあますところなくインプットすることができるため、先取りしたい高1生から、基礎が抜けている高3生まで全員におすすめできる講座です。
配信回数 全8講(6回に分けて配信)
①中学国語の復習、品詞
②動詞の活用
③形容詞、形容動詞の活用、係り結び
④助動詞1
⑤助動詞2
⑥助動詞3、敬語1
⑦敬語2
⑧助詞
担当講師 村上翔平
対象学年 高校1年~高卒生
費用
チェックテストなし 20000円+税
チェックテストあり 30000円+税
受講期限 初回の動画配信から
チェックテストなし 2ヵ月間
チェックテストあり 3ヵ月間
※受講期限を過ぎた場合、延長料金として1ヵ月あたり10000円+税を頂戴します。
修了後の流れ 以下のいずれかの方法で、入試問題演習に進むことが可能です。
・後述の「古文発展Semi」に受講を切り替える
・後述の「高校国語総合Webコース※」に受講を切り替える
(※前述の「現代文基礎Lesson 評論編」の修了が必要です)
(1回限りのお支払い)
漢文基礎Lesson
授業内容 高校国語StartUpクラスで行う漢文基礎授業と同一の内容です。中学レベルからスタートし、基本句形に関する知識を文構造を理解しながらひとつひとつ丁寧に理解していきます
配信回数 全8講(2講×4回の配信)
①書き下し、返り点
②漢文の基本構造、連体修飾
③連用修飾、再読文字
④否定、禁止
⑤部分否定
⑥疑問、反語
⑦受身、使役
⑧その他の句形
担当講師 村上翔平
対象学年 高校1年~高卒生
費用 16000円+税
受講期限 初回の動画配信から2ヵ月間
※受講期限を過ぎた場合、延長料金として1ヵ月あたり16000円+税を頂戴します。
(1回限りのお支払い)
小論文基礎Lesson
授業内容 高校国語StartUpクラスで行う小論文基礎授業と同一の内容です。小論文は、ただパターンに当てはめた「書き方」だけで太刀打ちできる科目ではありません。アイディアをどのように出し、どう整理し文章にするのか、その「発想法」を学ぶ講座です。
配信回数 全4講
①小論文の基礎、自由テーマ型小論文1
②自由テーマ型小論文2
③課題文の要約、課題文型小論文1
④課題文型小論文2
担当講師 村上翔平
対象学年 高校1年~高卒生
費用 20000円+税(添削料込み)
受講期限 初回の動画配信から2ヵ月間
※受講期限を過ぎた場合、延長料金として1ヵ月あたり10000円+税を頂戴します。
(月額でのお支払い)
高校国語総合Webコース
授業内容 高校国語StartUp / Advancedクラスがひとつのパッケージになった総合コースです。毎週1回定期的に授業が配信されるため、ついオンライン授業を放置しがちな生徒さん、特に高1から計画的に国語を勉強していきたい生徒さんにおすすめです。
配信回数 月4回(第5週を除く毎週木曜)
・クラス授業とほぼ同じペースで配信されます。
担当講師 村上翔平
対象学年 高校1年~高卒生
費用 月額 12000円+税
(月額でのお支払い)
現代文発展Semi
授業内容 高校国語Advancedクラスで行う現代文入試演習と同一の内容です。古典を受験で使わず、現代文だけを使う高3生、高卒生におすすめです。
配信回数 月4回(第5週を除く毎週木曜)
・授業、テキスト、チェックテストを配信します。
担当講師 村上翔平
受講条件 事前に、前述の「現代文基礎Lesson」を修了する必要があります。
費用 扱う入試問題の数によって費用が変動します。
月2題 12000円+税
月4題 22000円+税
(月額でのお支払い)
古文発展Semi
授業内容 高校国語Advancedクラスで行う古文入試演習と同一の内容です。古文の対策を急いで行いたい高3生、高卒生におすすめです。
配信回数 月4回(第5週を除く毎週木曜)
・授業、テキスト、チェックテストを配信します。
担当講師 村上翔平
受講条件 事前に、前述の「古典文法基礎Lesson」を修了する必要があります。
費用 扱う入試問題の数によって費用が変動します。
月2題 12000円+税
月4題 22000円+税
高校英語Webコース
(1回限りのお支払い)
高校英語基礎Lesson①②③④
授業内容 高校英語StartUpクラスで行う英文法の授業と同一の内容です。東京「大泉英数研究室」代表・西岡玲緒先生と当塾代表・村上翔平が共同で制作したオリジナルテキストを使用し、丸暗記ではなく理解して使いこなすための英文法を各単元ごとに伝えていきます。
配信回数
①全5講(英文法の基本)
・日本語文法と英文法の比較
・英文の要素
・文型1
・文型2
・名詞と冠詞
②全3講(時制)
・現在形、進行形
・過去形、未来
・完了形、完了進行形
③全3講(助動詞と受動態)
・助動詞1
・助動詞2
・受動態
④全3講(準動詞)
・名詞句
・形容詞句
・副詞句
担当講師 村上翔平
対象学年 中学1~3年
費用 ①②③④各 13000円+税
(教材費1000円含む)
受講期限 ①②③④各、初回の動画配信から2ヵ月間
※受講期限を過ぎた場合、延長料金として1ヵ月あたり6000円+税を頂戴します。