top of page
  • 執筆者の写真FiveSchools

中学英語Prime, StartUp & Advanced ~ FiveSchools全クラス紹介

更新日:4月7日

中学英語Primeクラスとは?

※「中学英語Primeクラス」は、ライブ受講は選択できません。

ホームルームタイム形式、あるいはWebコースのいずれかの受講となります。

FiveSchools3つの受講スタイル


従来「中学英語StartUpクラス」がFiveSchoolsで最も基礎的なクラスでしたが、「中学英語StartUpクラス」は1年間で中学3年間分の英文法・単語を扱うため、特に中1生では授業についてくることが困難になってしまうケースがありました。


そこで、小5レベルの復習~中2中盤レベルまでの範囲に絞り、より基本的なところからゆるやかなスピードで勉強を進める「中学英語Prime」クラスを設定いたしました。


中1生、あるいは英語への苦手意識の強い中2生は、最初の1年間「中学英語Primeクラス」の受講をご検討ください。


※一部「小学英国StartUpクラス」「小学英国Advancedクラス」とテキストが重複いたします。あらかじめご承知おきください。


中学英語StartUpクラスとは?

中学英語3年間分の英文法、英単語を1年間で集中的に習得するためのクラスです。

(長文読解、リスニング対策は主に「中学英語Advancedクラス」で行います)



配点、重要性ともに高校受験最大のヤマとも言える英語。

また、大学受験の基礎づくりという意味でも、中学段階で十分に英単語をストックしておくこと、十分に英文法を理解しておくことは不可欠です。

小学英語のスタートにより、大幅に難化する中学英語をベストな形で乗り切るためにも、ぜひ受講していただきたい一押しの講座です。


中1生からスタートすれば、中2の1学期からすぐに入試演習/英検3級~準2級問題に取り組める実力をつけられるため、大幅なスタートダッシュを切ることができます。

中1からスタートした生徒さんからは、道コン満点、偏差値70レベルが続々と出ています。


逆に中3生からスタートした場合でも、入試までの1年間で中学英語の総復習を高いレベルで行うことができるため、英語に自信がない、英文法のしくみ、メカニズムが理解できていない中3生には最適のコースです。道コン偏差値40から、60台まで一気に上昇した例がいくつもあります。

過去実績のすべて


中学英語Advencedクラスとは?

「中学英語StartUpクラス」を受講していただいた生徒さんには、その次年度に「中学英語Advancedクラス」に進級していただきます。


また、中3生で、高いレベルの入試対策を希望される生徒さんも「中学英語Advancedクラス」に参加していただくことができます。


「中学英語Adクラス」では、長文読解とリスニングを中心とした勉強を進めます。

テキストとしては、実際の難関私立大学の入試問題を中心に、FiveSchoolsが作成したオリジナルテキストを使用します。

北海道公立入試、学テABCのレベルを大幅に超えた、全国のトップ受験生と戦えるだけの英語力養成を目指して指導を進めていきます。



授業紹介動画

開講する日時(2023年度)

・FiveSchoolsは「3月1日~翌年2月末」を年度としてカウントします。

2023年度は2023年3月1日よりスタートします。


※Webコースは、いつからでもスタートが可能です。

※年度途中からでも、映像授業を利用してクラス進度に追いつくことでクラス合流が可能です。


・クラス授業の受講形態は3つのスタイルがあります。

ライブ授業

ホームルームタイム方式

Webコース

受講スタイルについて


中学英語Primeクラス

伏見山鼻キャンパス(HRタイム方式)

毎週月曜日 18:00~21:00の中から90分程度

円山キャンパス(HRタイム方式)

毎週木曜日 18:30~21:30の中から90分程度

Webコース

週に1度(第5週除く)定期配信


中学英語StartUpクラス

琴似本校(ライブ授業)

毎週土曜日 17:00~19:00

伏見山鼻キャンパス(HRタイム方式)

毎週月曜日 18:00~21:00の中から2時間程度

円山キャンパス(HRタイム方式)

毎週木曜日 18:30~21:30の中から2時間程度

Webコース

週に1度(第5週除く)定期配信


中学英語Advancedクラス

琴似本校(ライブ授業)

毎週土曜日 19:20~21:20

伏見山鼻キャンパス(HRタイム方式)

毎週月曜日 18:00~21:00の中から2時間程度

円山キャンパス(HRタイム方式)

毎週木曜日 18:30~21:30の中から2時間程度

Webコース

週に1度(第5週除く)定期配信


担当講師

村上翔平

教科別専門教室FiveSchools代表

講師紹介


対象となる生徒

中学英語、高校受験英語を基礎からマスターしたい生徒全員を対象とします。

具体的には……


中学英語Primeクラス

・中1生

・英語に自信のない中2生(道コンSS45以下が目安)


中学英語StartUpクラス

・英語に自信のある中1生(道コンSS60以上が目安)

・中2生

・基本レベルから受験英語をひととおり学びたい中3生


中学英語Advancedクラス

・FiveSchools「中学英語StartUpクラス」を修了した中2生

・高いレベルの受験指導を希望する中3生


対象とならない生徒

・塾則を守れない方

塾則一覧


・定期テスト、教科書対策を主な目的とする方

「中学英語Su/Adクラス」では、学校の教科書、定期テスト対策は扱いません。

定期テスト対策をご希望の方は「FIVE学習会」にお申し込みください。

(クラス授業との併用もおすすめしています)

FIVE学習会


具体的な授業の流れ

英単語、英文法(Suクラス)

①基本知識のインプット

②英単語のインプット(1週25単語ずつ)

③演習問題と、解答解説

④チェックテストと、解答解説


FiveSchoolsの英文法指導は「日本語との比較」を中心に進めていきます。

われわれが用いている母語=日本語との構造を比較することで、英語がどのような仕組みで成り立っているのか、何に注意をすれば正しく英語が使えるようになるのか、を理解していただきます。

昨今の学校英文法はとにかく「暗記」「習うより慣れろ」という指導が流行しているようですが、FiveSchoolsでは全く逆に「まずは理解」「理解してから慣れろ」という指導姿勢で常に指導を進めていきます。


長文読解、リスニング(Adクラス)

①時間を区切り、まずは本番の試験同様に問題を読み解きます

②内容が理解できない単語、箇所をマーキング

③マーキングした箇所を講師が確認し、そこを踏まえて解説を行います

④リスニング問題

⑤リスニング台本を確認しながら、実際の音に慣れていきます

⑥長文読解、リスニングすべての解説を終えたら、翌週に「チェックテスト」を行います。


中学英語Advancedクラスは「チェックテスト」に大きな特徴があります。

テキストでは、長文読解(リーディング)とリスニングを中心とした指導を行い、チェックテストでは逆に英作文(ライティング)と英単語を中心に問題を構成します。

テキストで読んだ英文を、逆に「日本語から英語に直す訓練」を積むことで、長い英作文にも対応できる、自分で英文を構成できる実力を身に付けていきます。

テキストとチェックテストにそれぞれの役割を持たせ、1分だりとも無駄にしない濃密な授業を提供します。



具体的な年間スケジュール(Suクラス)

3月 英文法のしくみ、品詞、be動詞と一般動詞

4月 否定文、疑問文、疑問詞疑問文

5月 代名詞、助動詞

6月 過去、未来

7月 進行形

8月 接続詞①

9月 不定詞、動名詞

10月 接続詞②、間接疑問文

11月 SVOC、比較

12月 受動態

1月 現在完了

2月 分詞の形容詞的用法、関係代名詞


※クラスの状況に応じて多少前後することがあります。

※年度途中で入塾する場合は、その時点での進度に追いつくために「講習会」を事前にWeb受講していただく必要があります。


教材

すべてFiveschoolsオリジナルテキストを使用します。

教材を購入する必要はありません。


想定レベル

現在の偏差値、レベルは問いません。

道コン偏差値40台前半から60台まで伸びた例がいくつもあります。


ただし、以下3点をご理解ください。

・授業の目標到達レベルを生徒に合わせて下げることはしません。英語に苦手意識がある生徒さんは体験授業を受けていただき、授業が自分に合うかどうか、ついていけそうかどうか、必ず事前に確認をお願いいたします。

・英単語について、毎週25個ずつ覚えていただき、100個ごとにテストを行います。

・学校の進度と関係なく授業が進みます。


費用

中学英語Primeクラス

月額 12100円(税込)


中学英語StartUpクラス

中学英語Advancedクラス

月額 13750円(税込)


中学国語Advancedクラス 受け放題オプション

月額 13750円(税込)

受け放題オプションの受講対象は中3生のみです。

その年に扱わないテキストを、無制限受け放題で映像受講することができます。


各種割引制度についてはこちらをご参照ください。


FiveSchoolsについて

全クラス・全コース紹介


合格実績


Webコース


2023年新年度時間割


講師紹介


著書紹介


琴似本校へのアクセス


伏見山鼻キャンパスへのアクセス


お問い合わせ

FiveSchoolsは電話、訪問など手段を問わず、こちらからの勧誘活動を一切行っておりません。安心してお問い合わせください。

bottom of page