top of page
  • 執筆者の写真FiveSchools

「古文単語速読マスター500」単語テスト無料公開します!

単語テスト第2弾

以下の記事にあるとおり「古文単語速読マスター500」完全準拠の単語テストを無料公開中ですが……


「古文単語速読マスター500」準拠テスト、第2弾も作成しました

第1弾は「文の中で、それぞれの単語の意味をとるタイプ」の問題でしたが、第2弾はもっとシンプルな「一問一答形式」の問題にしました。


ただし、よくある「一問一答形式」とは違い、「答えとしてふさわしいものを『すべて』選ぶ」タイプの一問一答問題です。

ですので、やや難易度は高めになっていますが、何度も繰り返して取り組むと、確実に単語力がつく仕様となっていると思います。


今回も、第1弾同様に無料公開します。

word版も用意していますので、塾や学校の先生が自分の授業で使いたい場合は、使いやすいように勝手に改変してしまってOKです。

許可をいちいち取る必要はありません(使っている旨をTwitterなどで言ってもらえるとうれしいです)。


pdf版(問題)


word版(問題)


pdf版(解答)


word版(解答)


上記リンクでダウンロードできない場合はこちらから


また、第3弾のテストの作成も今後進める予定です。

こちらは公開まで半年ぐらいかかると思います。


単語テスト第1弾

2018年5月にめでたく発売となった

「古文単語速読マスター500」

ですが、当塾のレギュラー授業では、毎回コレに準拠して単語テストを作り、実際に生徒諸氏にやってもらっています。



で、どうせ作ったんだったら無料公開して、同じように単語テストやりたいという塾や生徒さんに使ってもらいたいかなぁ、と思いまして。


「高校現代文をひとつひとつわかりやすく」は、結構多くの塾で使ってもらっているようなので、この機会に古文単語のほうもいかがでしょうか。


下のリンク先にすべてアップロードしてますので、自由にご利用ください。


このプリントの使用・改変については、許可・許諾は一切必要ありません。


単語帳本体はお買い求めください



問題と解答はセットになっています。


pdf版


word版


上記リンクでダウンロードできない場合はこちらから


本の紹介記事はこちらです

わたし個人によるセルフレビュー

https://ameblo.jp/fivescools/entry-12365828107.html?frm=theme


そいる塾長さんによるレビュー

https://soil19.com/recomed3


著者・村上の授業をオンラインで受講できます!

当塾FiveSchoolsでは、ほぼすべての授業を動画収録し、全国の生徒さんにWebを通じてお届けしています


Webコースのご案内


メールで直接村上に質問したり、添削を受けることも可能です。(追加費用なし)

Webコースでも、通塾とほぼ変わらない成績伸び率を達成しておりますので、よい国語指導者が身近にいない、という場合はご検討いただければと思います。


受講希望の方は、まず以下の3レッスンのどれかからスタートすることをおすすめします。

その他のレッスンについては、上記リンクに情報掲載しております。


古典文法基礎Lesson

高校古典文法の基礎知識を完全マスターすることを目標としたコースです。

中学1年レベルからスタートし、高校3年間で学ぶ基本文法事項をあますところなくインプットすることができます。

(扱う範囲:品詞、活用形、活用の種類、係り結び、助動詞、敬語、助詞)​


現代文基礎Lesson

大学受験現代文を入試で得点源とするために必要な思考法を、基礎から理解するためのコースです。

一貫性ある読解法を理解し、難易度の高い初見の文章を自分の力で、時間内に攻略できる実力を養成します

(扱う範囲:評論読解法、小説読解法、選択問題の解答法、記述問題の解答法)


中学国語基礎Lesson(文法編・読解編)

国語を得点源とするために必要な思考法を、基礎から理解するためのコースです。

一貫性ある読解法/苦手とする中学生の多い「国語文法」を理解し、難易度の高い国立・私立高校の入試問題を、自力で、時間内に攻略できる実力を養成します。


お申し込みはこちら

bottom of page