Shinya Nana3月30日定期テスト「小説」で点が取れないあなたへ新谷です。 遅ればせながら、中3生、高3生の皆々様、受験お疲れ様でした。 そして合格された方々、おめでとうございます。 3月も終わりとのことで、新しい学校生活の準備として、必要な道具を揃えたり、予習を進めている頃かと思います。...
FiveSchools3月16日合格発表の夜に放つメッセージ本日、北海道公立高校入試の合格発表がありました。 これを見ている受験生のみなさんも、合格した方、だめだった方、両方いることでしょう。 合格した方、本当におめでとうございます。 心よりお祝い申し上げます。 以前、受験直前のメッセージをここで書きましたが、今日は合格発表当日のメ...
FiveSchools3月10日小学英国StartUp & 中学受験コース ~ FiveSchools全クラス紹介2022年度から「小学生クラス授業」が復活します! 小学英国StartUpクラスとは? 主に小学6年生を対象とし、中学以降の本格的な英語・国語学習へ入るための準備を目的としたクラスです。 (小学5年生は、中学受験生のみ受講いただけます)...
FiveSchools2月28日受験直前に放つメッセージふだん滅多にこういうメッセージ的なものを書くことはしませんし、そんなに授業中に語ったりもしないんですけど。 さすがに公立入試直前、一度ぐらいはわたしが「受験」というものに対してどのような意味を見出していて、生徒諸氏にどのように取り組んでもらいたいと思っているか、それを明記し...
Nakaya Yuna1月25日春期講習募集開始/学ぶことは真似ること先週はいろいろあり、しれっとブログ更新をすっ飛ばしてしまいましたので、かわりに今週は2本ブログを更新します。 とはいっても、書くのは村上ではなくて優秀スタッフの方々なのですが。 本日は中谷副主任、明日は新谷主任による記事となります。...
FiveSchools2020年10月14日札幌日大高校セミナー(2020年度学力テストAについて)さて、先日の日大セミナーに行ってきた話です。 まずは、学テA「おないどし」問題の件に触れないわけにはいかないでしょう。 鷹取先生のこのブログを先に見ていただくと、事の概要が理解できます。 こないだの学テAレビューでは、この「おないどし」問題についてわたしもコメントをしていま...
FiveSchools2020年7月15日入試出題範囲カットで何が起こるのか?ご承知のとおり、先日2021年度の北海道公立高校入試に関して 「出題範囲カット」 の発表がありました。 ふだんはあまりこういうニュースに反応してブログを書いたりはしないのですが、今回ばかりは相当程度に影響の大きい変更ですし、今後の見通しについて不安を抱いている方も多いと予想...
FiveSchools2020年3月19日合格実績についての基本姿勢八反田先生による講座紹介シリーズもついに終わってしまい、ひさしぶりに自分でブログを書く日が来てしまいました。 本当はここでものすごくふざけた、無内容無意味な記事を書いて「やっぱり村上先生は一味違う」と思わせたいところなのですが、さすがにタイミング的にそうもいきません。本日は...
FiveSchools2019年11月14日授業のつくりかた(小学国語3)/12月ゲスト授業決定!今日、昼にシグマゼミ八反田先生と密会してきました。 「トラットリア カルマ」 店名に「Karma(業、因縁)」ってめちゃくちゃ攻めた名前だなぁと一瞬思ったんですが…… よく考えたら、というかよく考えなくても「Calma(落ち着く)」ですよね。...