
FiveSchools
Webコース(国語・小論文・推薦)MENU
更新日:5月15日
サンプル動画(中学)
読解
文法
サンプル動画(高校)
評論
小説
古文
小学生(月額コース)
小学国語Webコース 中学受験編(基礎・入試演習)
授業内容 中学受験国語を攻略するために必要な「文章読解」の基本的方法論と、受験で範囲となる「国文法」のすべてを扱い、体系的な読解技術と文法知識を身につけます。
その後、実際の中学受験過去問、さらには高校受験問題まで扱い、実戦演習を積むことができます。
配信回数 月4回(第5週を除く毎週木曜)
担当講師 村上翔平
対象学年 中学受験を希望する小6生
費用 月額 13200円(税込)
修了後の流れ 中学1年になる年の3月から「中学国語Webコース」に移行いたします。
中学生(月額コース)
月額コースは、主に以下のような生徒さんを対象としています。
・中1生、中2生
・国語に苦手意識があり、じっくりと時間をかけて理解したい中3生
中学国語Webコース 基礎編
授業内容 中学国語StartUp / Advancedクラスがひとつのパッケージになった総合コースです。毎週1回定期的に授業が配信されるため、ついオンライン授業を放置しがちな生徒さん、特に中1から計画的に国語を勉強していきたい生徒さんにおすすめです。
配信回数 月4回(第5週を除く毎週木曜)
・クラス授業とほぼ同じペースで配信されます。
担当講師 村上翔平
対象学年 中学1~3年
費用 月額 13200円(税込)
修了後の流れ 後述の「中学国語Webコース 入試演習編」に受講を切り替え、入試問題演習に進んでいただきます。また、高校1年になる年の3月から「高校国語総合Webコース」に移行いたします。
中学国語Webコース 入試演習編
授業内容 「基礎Lesson」シリーズを修了された生徒さんのための入試演習コースです。難関私立高校の入試問題を中心に、毎週1題ずつ入試演習と、同じ文章をもとにしたチェックテスト、チェックテストの解説授業を配信します。質問、添削もすべてオンラインで行うことが可能です。
配信回数 月4回(第5週を除く毎週木曜)
・配信ペースは「4週間で長文3題、チェックテスト3題」が標準となります。
(小論文、資料問題については原則としてチェックテストはありません)
担当講師 村上翔平
対象学年 中学1~3年
費用 月額 13200円(税込)
修了後の流れ 高校1年になる年の3月から自動的に「高校国語総合Webコース」に移行いたします。
中学国語Webコース 入試演習編 受け放題オプション
授業内容 月4回の配信では足りない、という方のために、無制限で受講できるサブスクリプション形式の追加コースです。
(「中学国語Webコース 入試演習編」へご入会が必要です)
費用 月額 11000円(税込)
高校生(月額コース)
月額コースは、主に以下のような生徒さんを対象としています。
・高1生、高2生
・国語に苦手意識があり、じっくりと時間をかけて理解したい高3生、高卒生
高校国語Webコース 基礎編
授業内容 高校国語StartUpクラスと基本的に同一の内容で、現代文・古文・漢文・小論文の基礎知識をバランスよく体得することができます。毎週1回授業が配信されるため、定期的にペースをつかみながら国語を勉強していきたい高校生におすすめです。
配信回数 月4回(第5週を除く毎週木曜)
担当講師 村上翔平
対象学年 高校1年~高卒生
費用 月額 13200円(税込)
高校国語Webコース 入試演習(現代文+古文)
授業内容 高校国語Advancedクラスで行う入試演習と同一の内容です。現代文・古文の入試問題を両方進めていくことができます。
配信回数 月4回(第5週を除く毎週木曜)
・配信ペースは「3週間で長文2題、チェックテスト2題」が標準となります。
担当講師 村上翔平
受講条件 事前に「現代文基礎Lesson・古典文法基礎Lesson」の両方、あるいは「高校国語総合Webコース 基礎編」を修了する必要があります。
費用 月額 13200円(税込)
高校国語Webコース 入試演習(現代文のみ)
授業内容 高校国語Advancedクラスで行う現代文入試演習と同一の内容です。古文の配信がないかわりに、現代文に集中して演習することができます。
配信回数 月4回(第5週を除く毎週木曜)
・配信ペースは「3週間で長文2題、チェックテスト2題」が標準となります。
担当講師 村上翔平
受講条件 事前に、前述の「現代文基礎Lesson」を修了する必要があります。
費用 月額 13200円(税込)
高校古文Webコース 入試演習(古文のみ)
授業内容 高校国語Advancedクラスで行う古文入試演習と同一の内容です。現代文の配信がないかわりに、古文に集中して演習することができます。
配信回数 月4回(第5週を除く毎週木曜)
・配信ペースは「4週間で長文3題、チェックテスト3題」が標準となります。
担当講師 村上翔平
受講条件 事前に、前述の「古典文法基礎Lesson」を修了する必要があります。
費用 月額 13200円(税込)
高校国語Webコース 入試演習編 受け放題オプション
授業内容 月4回の配信では足りない、という方のために、無制限で受講できるサブスクリプション形式の追加コースです。
(「高校国語Webコース 入試演習編」へご入会が必要です)
費用 月額
現代文・古文それぞれ 11000円(税込)
現代文・古文どちらも 16500円(税込)
小学生 基礎Lessonシリーズ(単発決済)
小学生「基礎Lesson」シリーズは、中学受験を希望される小6生で、速習を行いたい方を対象としております。
小学国語基礎Lesson 中学受験編
授業内容 上記「小学国語Webコース」と同一の内容です。週1回の配信ではなく、自由なペースで受講できるため、夏休みなどまとまった時間で一気に勉強を進めたい場合にご利用ください。
配信回数 全7講
①説明文・評論の読解
②小説・随筆の読解
③韻文の基礎知識・読解
④文節、文の成分
⑤単語、品詞
⑥意味と用法の識別
⑦敬語
担当講師 村上翔平
対象学年 中学受験を希望する小6生
費用 33000円(税込)
受講期限 初回の動画配信から3ヵ月間
※受講期限を過ぎた場合、延長料金として1ヵ月あたり6600円を頂戴します。
修了後の流れ
「小学国語Webコース 中学受験編(入試演習)」に進むことが可能です。
中学生 基礎Lessonシリーズ(単発決済)
単発決済の「基礎Lesson」シリーズは、主に以下のような生徒さんを対象としています。
・早く基礎を終わらせて入試演習に入りたい中3生
中学国語基礎Lesson 読解編
授業内容 中学国語StartUpクラスで行う読解基礎授業と同一の内容です。一貫性ある読解法を理解し、難易度の高い初見の文章を自力で時間内に攻略できる実力を養成します。時間を選ばず集中的に受講できるため、特に中3受験生におすすめのコースです。
配信回数 全5講
①説明文・評論の読解
②小説・随筆の読解
③古文の基礎知識・読解
④韻文の基礎知識・読解
⑤漢文の基礎知識・読解
担当講師 村上翔平
対象学年 中学1~3年
費用 26400円(税込)
受講期限 初回の動画配信から3ヵ月間
※受講期限を過ぎた場合、延長料金として1ヵ月あたり6600円を頂戴します。
修了後の流れ
後述の「中学国語Webコース 入試演習編」に受講を切り替え、入試問題演習に進むことが可能です。
中学国語基礎Lesson 文法編
授業内容 中学国語StartUpクラスで行う文法授業と同一の内容です。苦手とする中学生の多い「国語文法」を中学3年分まとめて攻略!「生きた例文」をもとに意味を丁寧に説明するので、中学1年からでも無理なく楽しく受講することができます。時間を選ばず集中的に受講できるため、特に中3受験生におすすめのコースです。
配信回数 全7講(6回に分けて配信)
①文節、文の成分
②単語、品詞
③動詞の活用
④形容詞、形容動詞の活用
⑤動詞、副詞、名詞、助詞の分類
⑥意味と用法の識別
⑦敬語
担当講師 村上翔平
対象学年 中学1~3年
費用 26400円(税込)
受講期限 初回の動画配信から3ヵ月間
※受講期限を過ぎた場合、延長料金として1ヵ月あたり6600円を頂戴します。
修了後の流れ
後述の「中学国語Webコース 入試演習編」に受講を切り替え、入試問題演習に進むことが可能です。
高校生 基礎Lessonシリーズ(単発決済)
単発決済の「基礎Lesson」シリーズは、主に以下のような生徒さんを対象としています。
・早く基礎を終わらせて入試演習に入りたい高3生、高卒生
現代文基礎Lesson 評論編
授業内容 高校国語StartUpクラスで行う読解基礎授業と同一の内容です。一貫性ある読解法を理解し、難易度の高い初見の文章を自力で時間内に攻略できる実力を養成します。時間を選ばず集中的に受講できるため、時間の限られている受験生に特におすすめのコースです。
配信回数 全5講
①ガイダンス、対比の把握
②筆者の主張の把握
③具体抽象関係の把握
④因果関係の把握
⑤設問への解答法
担当講師 村上翔平
対象学年 高校1年~高卒生
費用 33000円(税込)
受講期限 初回の動画配信から4ヵ月間
※受講期限を過ぎた場合、延長料金として1ヵ月あたり6600円を頂戴します。
修了後の流れ
後述の「高校国語Webコース 入試演習編」に受講を切り替え、入試問題演習に進むことが可能です。ただし、事前に「古典文法基礎Lesson」の修了が必要です。
現代文基礎Lesson 小説編
授業内容 高校国語StartUpクラスで行う小説読解授業と同一の内容です。曖昧でとらえどころのない「心情」を正確かつ客観的に把握し、主に共通テストで安定して高得点を獲得する方法を伝授します。時間を選ばず集中的に受講できるため、時間の限られている受験生に特におすすめのコースです。
配信回数 全4講
①明示された心情の把握
②明示されない心情の把握
③複雑な心情の把握
④象徴表現
担当講師 村上翔平
対象学年 高校1年~高卒生
費用 16500円(税込)
受講期限 初回の動画配信から2ヵ月間
※受講期限を過ぎた場合、延長料金として1ヵ月あたり6600円を頂戴します。
古典文法基礎Lesson
授業内容 高校国語StartUpクラスで行う古典文法授業と同一の内容です。難解な「古典文法」を、中学1年レベルからやり直すことで無理なく理解を深めます。高校3年間で学ぶ基本文法事項をあますところなくインプットすることができるため、先取りしたい高1生から、基礎が抜けている高3生まで全員におすすめできる講座です。
配信回数 全8講(6回に分けて配信)
①中学国語の復習、品詞
②動詞の活用
③形容詞、形容動詞の活用、係り結び
④助動詞1
⑤助動詞2
⑥助動詞3、敬語1
⑦敬語2
⑧助詞
担当講師 村上翔平
対象学年 高校1年~高卒生
費用 33000円(税込)
受講期限 初回の動画配信から4ヵ月間
※受講期限を過ぎた場合、延長料金として1ヵ月あたり6600円を頂戴します。
修了後の流れ
後述の「高校国語Webコース 入試演習編」に受講を切り替え、入試問題演習に進むことが可能です。ただし、事前に「現代文基礎Lesson(評論編)」の修了が必要です。
漢文基礎Lesson
授業内容 高校国語StartUpクラスで行う漢文基礎授業と同一の内容です。中学レベルからスタートし、基本句形に関する知識を文構造を理解しながらひとつひとつ丁寧に理解していきます
配信回数 全8講(2講×4回の配信)
①書き下し、返り点
②漢文の基本構造、連体修飾
③連用修飾、再読文字
④否定、禁止
⑤部分否定
⑥疑問、反語
⑦受身、使役
⑧その他の句形
担当講師 村上翔平
対象学年 高校1年~高卒生
費用 16500円(税込)
受講期限 初回の動画配信から2ヵ月間
※受講期限を過ぎた場合、延長料金として1ヵ月あたり6600円を頂戴します。
小論文基礎Lesson
授業内容 小論文は、ただパターンに当てはめた「書き方」だけで太刀打ちできる科目ではありません。アイディアをどのように出し、どう整理し文章にするのか、その「発想法」を学ぶ講座です。
配信回数 全4講
①小論文の基礎、自由テーマ型小論文1
②自由テーマ型小論文2
③課題文の要約、課題文型小論文1
④課題文型小論文2
担当講師 村上翔平
対象学年 高校1年~高卒生
費用 26400円(税込、添削料込み)
受講期限 初回の動画配信から3ヵ月間
※受講期限を過ぎた場合、延長料金として1ヵ月あたり6600円を頂戴します。
推薦対策基礎Lesson
授業内容 推薦対策(面接・志望理由書)の基礎を学ぶ講座で、当塾での推薦対策を希望される場合は必ず最初に受講していただく内容です。
配信回数 全1講
担当講師 村上翔平
対象学年 高3生、高卒生
費用 4400円
小論文・推薦・就職活動 個別対策
授業内容 志望理由書、面接、小論文、就職活動エントリーシートの個別添削を行います。1日1本まで答案・原稿を提出することができます。
(答案・原稿の提出は、メールかWordファイルをご使用いただきます)
担当講師 村上翔平
対象学年 高3生、高卒生、就職活動生
受講期限 1ヵ月間
費用 26400円
FiveSchoolsについて

全クラス・全コース紹介
・英語、国語、数学クラス
・通い放題「FIVE学習会」
・完全個別指導
合格実績
Webコース
・全国どこでも受講できます
2022年新年度時間割
・琴似本校
・伏見山鼻キャンパス
講師紹介
著書紹介
琴似本校へのアクセス
伏見山鼻キャンパスへのアクセス
お問い合わせ
FiveSchoolsは電話、訪問など手段を問わず、こちらからの勧誘活動を一切行っておりません。安心してお問い合わせください。