- FiveSchools
小6英国StartUp ~ FiveSchools全クラス紹介
小6英国StartUpクラスとは?
小学6年生を対象として、中学以降の英語学習・国語学習に向けた強靭な基礎を構築するためのクラスです。
中学への準備講座としてはもちろん、英検(3~4級)・漢検(4~5級)対策として活用していただくことも可能です。

中学受験クラスではありません。中学受験をお考えの場合はFIVE学習会へご入会ください。 FIVE学習会
小学英語クラスが目指すもの
日本の英語教育は、いま深刻な混乱期にあると考えています。
小学英語のスタートと、それに伴う中学英語の大幅な難化は、一握りの「できる生徒」と、中学英語についていけない大多数の生徒たちという、取り返しのつかない格差を今後生んでいくとFiveSchoolsは予測しています。
コミュニケーションを過剰に重視する今の学校英語、特に小学校英語では、
「英語で歌を歌った!(ただし、意味は全くわからない)」
「英語でゲームをした!(ただし、ゲームのことしか覚えていない)」
「英語で友達と話した!(ただし、適当に単語を並べただけ)」
という事態が起こりがちです。
結果、英語の構造、しくみ、メカニズムをほとんど理解しないまま中学、高校へと進んでしまい、中学英語の内容にはまったくついていけない……

このような悲劇を避けるためには何が必要でしょうか。
その答えは、十分な「単語と文法」の力を小学生のうちに養成することにあるとFiveSchoolsは考えます。
FiveSchoolsの小学英語では「ゲーム・歌・会話」などの活動は一切行わず、小学英語教科書レベルの内容を、あくまで「単語と文法」「読み書き」の観点に絞り、ゼロから理解し直す授業を展開します。
小学国語クラスが目指すもの
FiveSchools小学国語は、中学以降の国語学習の「準備」であると位置づけています。
「準備」とは何か?
ひとつは「国語を勉強する姿勢」の準備です。
・わからない語句が出てきたらチェックをして調べる
・意味のわからないところにはマーキングをしてじっくりと考える
・うまく読めるまで音読をする
・授業で理解したところを、テストまでに復習してくる
このような勉強の基本中の基本を、小学生のうちに身に付けることをFiveSchools小学国語では大きな目標のひとつと考えています。
もうひとつは「漢字とボキャブラリー」の準備です。
ある程度学校の成績が良くても、言葉を知らない小中学生があまりに多いことに危機感を感じる保護者さまも多かろうと思います。
・大人が「常識」だと思っている言葉が、自分の子どもに通用しない。
・うちの子は、なぜこんなにもモノを知らないのか……。
このような不安の声を、過去何度も面談を通じて伺ってきました。
言葉を知らない生徒に、いくら「読解法」や「テクニック」を詰め込んだところで、砂地に水をまくようなもの。
本格的な受験国語指導の前に、まずは徹底して語彙力、漢字を身につけていただくことが何よりも重要だとFiveSchoolsは考えています。
体験授業動画
開講する日時
小6英国StartUpクラス
2018年度 毎週金曜日 17:00~19:00
2019年度 毎週月曜日 17:00~18:20(英語)、金曜日17:00~18:20(国語)
2020年度 (個別指導形式で実施)
2021年度 毎週木曜日 16:30~18:30
※各年度は「3月から2月まで」です。
※スケジュールが合わない場合、オンライン受講も可能です。ご相談ください。
担当講師
村上翔平
・教科別専門教室FiveSchools代表
・「高校現代文をひとつひとつわかりやすく」著者
・「古文単語速読マスター500」著者
・「やさしい中学国語」著者
(著書はいずれも学研プラスより)

指導形態
クラス授業(定員10名)
※通塾が難しい場合でも、同じ内容をWebを通じて受講することができます。
対象となる生徒
小学6年生のみを対象とします。
小学5年生以下、中学生以上は受講いただけませんのでご了承ください。
「中学英語でスタートダッシュを決めたい!」
「国語をどのように勉強したらいいかわからない」
という生徒さんに特にピッタリの講座内容です。
対象とならない生徒
・塾則を守れない方
小学生であっても私語をする、授業に集中しない生徒さんはFiveSchoolsに過去一人もおりません。塾則の基準も一切下がりませんので、あらかじめご承知おきください。
・学校の教科書対策を主な目的とする方
「小6英国StartUpクラス」では、学校の教科書対策は扱いません。
教科書を直接用いた指導をご希望の方は「FIVE学習会」にお申し込みください。
・中学受験を主な目的とする方
「小6英国StartUpクラス」では、中学受験対策は扱いません。
中学受験指導をご希望の方は「FIVE学習会」にお申し込みください。
具体的な授業の流れ(英語)
① 基礎的な文法のしくみを、単元ごとにインプットします。
② その日の英単語(1回の単元で20単語を習得します)を勉強します。
③ ①②にもとづいた練習問題を解き、解説を行います。
④ 単元すべての内容が終わった翌週に、チェックテストを行います。
具体的な授業の流れ(国語)
漢字学習
① 1単元につき4つの漢字を習得します。それぞれの漢字について読み、画数、部首を確認します。
② 次に、その漢字を使った「熟語、慣用句、ことわざ」を思いつく限り書き、その後辞書などを使って調べていきます。
③ 調べた「熟語、慣用句、ことわざ」の意味や使い方をクラス全体で確認します。
④ 2単元ごとにチェックテストを行います。

文章読解
① 長文全体を音読しながら、意味の理解できない語句をチェックします。
② 語句の意味をすべて理解したところで、演習問題を解き、解説を行います。
③ 長文1題が終わるごとに、主に漢字、語句の意味を中心としたチェックテストを行います。
年間の進度、スケジュール
英語
・年度の前半(3~9月)で、小学英語に必要な英文法をすべて習得します。
・年度の後半(10~2月)では、長文読解を中心とした授業を展開します。
国語
・年度を通じて、漢字検定4~5級の漢字習得を目標とします。
・年度を通じて、10~15題程度、中学教科書~公立高校入試レベルの文章読解を行います。
教材
すべてFiveschoolsオリジナルテキストを使用します。
教材を購入する必要はありません。
想定レベル
小学生道コン国語(標準)で、SS55~70程度の生徒さんを想定しています。
費用
小6英国StartUpクラス
月額 12500円+税
※FIVE学習会と併用受講した場合は6250円+税となります。