FiveSchools
「やさしい中学国語」改訂版発売/「高校国語Suクラス」満席
更新日:2021年3月26日
なんか、ものすごく最近忙しいので、さっぱりした感じのブログで失礼します。
本当は「北大入試国語レビュー」やりたいんですけど、ちょっとしばらく無理です。
タイトルのとおり、「やさしい中学国語」が教科書改訂に伴うシリーズ全面改訂の影響を受け、こちらも改訂版が出ることになりました。
もしよろしければ上記リンクからどうぞ。
一切出し惜しみなし、持てるもの全てを叩き込んだわたしの最高傑作だと自負しています。
あ、FiveSchoolsにも在庫がわりと売るレベルであるので、直接お会いできる方でもし欲しいという方がいらっしゃいましたら販売いたします。
残席情報
※「高校国語StartUpクラス」は、この記事を書いた後満席となりました(2021/3/26時点)
今後空席が出るまでの間、「高校国語Suクラス」受講を希望される場合は、以下のいずれかの方法でご案内をさせていただきます。
1 「高校国語Suクラス」をWeb受講しながら、空席待ちをする
2 Webコース「高校国語総合Webコース」を受講する
3 Webコース「基礎Lesson」シリーズを修了させ、その後「高校国語Adクラス」を受講する
・・・・・・・・・・・・・・・
大人気の「高校国語StartUpクラス」ですが、定員の14名さまを達成しましたので、基本的には締切となるのですが……
そういえば、このクラスはもう動画収録しなくても映像ストックがあるので、カメラをどければあと一人は入れることに今気づきました。
あと1名様のみ受け付けします。
教室最後方に机を置けば、まぁがんばればもう1名さま入れなくはないのですが、受講環境が悪化するのでそれはやめます。
あと1名さまで完全締め切りです。
満席となった場合で、受講を希望される方には以下のご案内をすることになります。
①Webコースで「高校国語Suクラス」を受けながら、空席待ちをする
②Webで「基礎Lesson」シリーズを全部受けて、「高校国語Adクラス」に入る
このどちらかになります。
つまり、受講手段はまだ他にもある、ということですので、諦めずにお問い合わせいただきたく存じます。
新スタッフ加入、FIVE学習会拡大へ
当塾生にはもうご案内をしておりますが、FIVE学習会に新スタッフK先生の加入が決定し、4月から勤務していただきます。
さらに、もう1名新スタッフの加入が内定しております。
鷹取先生も含め、新谷さん、中谷さん、Kさん、そしてさらにHさんが加入し、なんと講師5名体制となる予定です。
4月からは火、水、木、土の週4日、FIVE学習会に1~2名の講師を配置し、生徒さんの面倒を見ていただくことになります。
特に、土曜は教室1つしか使えませんので、もう残席残りわずかです。
土曜の受講は早々に締め切る可能性ありますので、希望される方はお早めにお願いします。
スタッフが増えたこともあり、受講生の希望が多ければ月曜と金曜の講師配置も考えたいな、と思っています。
本当はねぇ、2校舎目出したいんですけどねぇ……
テナントもいいの出ないし、そもそも社員雇わないとどう考えても無理ですしね。
まだ現実的な段階ではないかな、と。
今後の出版予定
今回「やさしい中学国語 改訂版」が出ますが、今後実はわたしは出版ラッシュが控えています。
くわしいことは書けないのですが、
・共通テストに関する何らかのもの(今年夏)
・高校古文に関する何らかの厚いもの(年末~来春ぐらい?)
・高校古文に関する何らかの薄いもの(たぶん来春)
・高校現代文に関する何らかの薄いもの(たぶん来春)
と、うまくいけばここから一年で4冊出版することになります。
で、その量産体制に入るために、いま抱えている原稿をさっさと終わらせないと回らなくなることに気づきましたので、ちょっと当面原稿に集中する時間が増えると思います。
ブログ更新について
よって、当面の間、どんなに早くても4月いっぱいまではブログは休止に近い状態になると思います。このブログが更新されないと困るひとは世の中いないと思いますので、特に問題はないかと思うのですが……。
ただ、道コンレビューだけはやります。
あれを読んで勉強していた、という生徒さんが最近入塾してくださいまして、あぁやっててよかったなぁと思ったもので。