- FiveSchools
ブログ更新遅延のお詫び、というブログ
本日7月11日、芝刈りのためブログの更新が遅れると思うんですよね。
おじいさんは山にしばかれに行きます。

こちらは、バーディー・パットです。

あえなくパーとなります。
パー取れればいいじゃないですか。
こちらは、いもむしです。
うごめいています。

その後、石狩太美で野菜とさくらんぼを買い、温泉に入り、その後琴似のルンゴに移動して以下のようになります。

去年は300個ぐらい牡蠣食ったと思います。
今年はそうでもない。
で、この後天ぷらを食べるんですね。
いいでしょう。
ということで、ブログ遅延のおわびと、本日の動向のご報告でした。
ていうか、今週のブログはこれでいいんじゃないですかね。
いいですよね、たまにはこんな程度の回があっても。
(いつもこの程度だという説もある)
いや、本当は書くべきこといっぱいあるんですよ。
この記事の続きも書いてないし、
https://www.fiveschools.com/post/190613-what-is-kokugo1
札幌の塾長の集まりに参加したり、
https://mats39.com/2019/07/190707jukucyokai/
「私立高校実質無償化」の話とかも見逃せない話題です。
でも、わたし昨日代ゼミの1学期が終わったんですよ。
ちょっとね、解放感が強すぎてね、あんまりこう、仕事をしようという積極的な気持ちがね、ひまひとつアレなんですよ。
人間、たまには休みって必要だと思うんですよね。
最近30連勤とか当たり前になってるので、ちょっと良くないなぁとは思っているんです。
新しい発想やイマジネーションは、余裕と余暇の中から生まれます。
作業に追われているときって、そのときは充実してるように感じるんです。
でも、長い目で見ると確実に「停滞」してると思うんですよ。
ということで、新たなる前進のために、今日は休もうかなと思うんですよね。
いや、明日からはまた授業があるので、がんばりますよ。
天ぷらの写真は後で追加更新します。
それでは、股。
ごきげんよう。
さようなら。