- FiveSchools
1月のゲスト授業発表!
さて、先週予告しました、1月特別ゲスト授業の発表をさせていただきます。
八反田先生に続いて、「あの先生」に登場していただける運びとなりました。

日程・時間
1月27日(月)19:00 ~ 21:30
授業内容
中3理科 公立入試「出題予想」とその対策
<担当講師からのメッセージ>
この授業が行われる日で、公立入試まで残り37日。
今までも着々と準備は進めてきていたとは思いますが、残されたわずかな期間でもう一度全範囲を復習するというのは、かなり難しいことではないでしょうか。
例年、理科は出題の形式がある程度決まっていて、出る単元の予想が立てやすいことで知られています。
毎年自塾生のみに公開している出題予想は、4年前のパーフェクトを含めほぼ的中。それを今年は「Fiveschools 北大ファイブ」に通っている皆さんにも公開いたします。
「これだけやれば大丈夫」とまでは言いませんが、「どこを重点的に抑えるべきなのか」の指針を、皆さんに示すことができるのではないかと考えています。
担当講師
鷹取 史明 先生
(学びや むげん代表)
<プロフィール>
1972年、壇ノ浦の戦いや日清戦争の講和条約の地として有名な山口県下関市生まれ。小学4年生の時に長崎に引っ越し、高校受験のときに函館に引っ越すことに。
当時の長崎市の公立高校入試は、自分の行きたい高校ではなく校区や試験順位で行く高校を振り分けられるという理不尽な仕組みで、5つの高校のうち「最も行きたくない高校」に合格したため、合格発表と同時に函館中部高校に転校手続き。
その後、北海道大学水産学部海洋化学科を卒業後、大学院に進学。自分は研究職には向いていないと気づき、なぜか北海道警察の採用試験を受験し合格。
紆余曲折を経て、塾業界に入ったのは18年前。2012年3月に「学びやむげん」を白石区北郷に開業。2019年3月に現在の中央区北1東1に移転。
毎日更新をモットーに続けている(今は週1でお休み)ブログ「ここにいるよ」は、何だかんだで11年目に突入。
場所
Fiveschools 北大ファイブ琴似本校
申込方法・受講料
中3総合コース生
通常授業の一環として行います(追加費用なし)。
中3国語コース生、Webコース生
通常授業料に、3300円(税込)を加算
参加希望される方は、村上のいつものメールアドレスまでご連絡ください。
大変申し訳ないのですが、今回の授業は内容的に「外部からの参加NG」とさせていただきます。中3生以外の参加も今回はご容赦ください。
(来年は来年でたぶんやるはず)
冬期講習も中3生はすでに締め切ってしまったので、今回はすでにFiveschoolsに何らかの形で通っている生徒さんだけを対象とさせていただきます。
3月からの高校生コースにすでに通塾を決めている方で、どうしても今回受講したいという場合はご相談ください。
その他、発表済みの重要告知事項
2020年度の当塾業務体制について
塾名を「教科別専門教室Fiveschools」に変更し、各教科別の単科指導を核とした進学塾へとリニューアルします。
https://www.fiveschools.com/post/191128-fiveschools
「数学裁量問題対策」特別講習
https://www.fiveschools.com/post/191114-elementary-japanese3
日程・時間 12月29日(日)14:30 ~ 17:30
担当講師 八反田 亮平 先生(学習空間シグマゼミ代表)
以下のリンクよりお問い合わせください。