
FiveSchools
ホワイトボードの書くやつ2
で、前回お話ししたようないろいろな葛藤があって、いろんなホワイトボードマーカーを買って試してみたわけです。
たとえばこのような違いがあります。

こうして見ると、やっぱりPILOT製品は色が濃く出てますよね。
それと、「サクラ白板マーカー」は同じ青でも結構個性的な発色をしてます。
ただ、「サクラ」もそうですし、上の写真にはないですけど「三菱鉛筆」製品も、マーカーの丈が短くて持ちにくいんですよ。
その点では、「アスクル」の製品は結構長めの丈なので持ちやすさという意味では良い。
ただ、「アスクル」のマーカーは若干マーカーが消えにくい感があるんですね。
特に黒以外のカラーマーカーが。
たとえば赤で字書いてから消すと、赤色がうっすらとホワイトボード全体に広がって、なかなか消えてくれない。
(気合入れてこすれば消えますけど)
ホワイトボードのコンディションの問題もあるとは思いますが、少なくともボードマスターよりは消えにくいです。
「コスト」面ではアスクル製品の圧勝なんですけどね。
1本あたりの値段で他社製品とはほぼ倍違いますので。
(マーカー1本あたりどの程度持つかを検証してないので、本当にコストパフォーマンスが倍違うのかどうかはわかりません)
とはいえ、最も重要な「消え」の部分が弱く、しかも「書き味」でもボードマスターに勝てないとなると……
今のところは「ボードマスター」を主力のままにして、比較的消えの良い黒マーカーはアスクルも併用しつつ、コンパスを使うときだけはアスクル製品をもっぱら使う、という方向になるのかな、と。
とりあえず今のところは「ボードマスターとアスクルの併用」というのが当塾が出した結論です。
ということで、予告どおり歯切れの悪い結論となりましたので、わたしが求めるスペックをご理解のうえ、「じゃあコレがいいんじゃねえ?」というアイデアをお持ちの方がいればTwitterまでご連絡いただければ助かります。