FiveSchools2019年4月4日テストレビュー2019年4月道コン国語レビュー道コン受験者は、問題を手元に置いて読み進めることをおすすめします。 正答率などのデータ 中1 大問1 問1(3)「おさまる」「おさめる」は今回出題された「収」だけでなく、「修・治・納」も書けるようにしましょう。それぞれの漢字の意味と、用例を説明できますか?...
FiveSchools2019年2月5日テストレビュー2019年2月道コン国語レビュー標準・裁量問題に分かれている科目は、原則として裁量受験生の受験部分しか扱いません。 このレビューの目的は、読者の皆さんにひとつの「復習の指針」を持ってもらうことです。 「どのように、何を復習したらよいかわからない」 「いつも道コンを受けっぱなしになってしまい、復習ができてい...
FiveSchools2019年1月27日テストレビュー2019年1月道コン国語レビューこのレビューの目的は、読者の皆さんにひとつの「復習の指針」を持ってもらうことです。 道コン受験者は、問題を手元に置いて読み進めることをおすすめします。 正答率などのデータは道コンHPに記載があります。 中1 大問1 問3以外は正答率も高めで、全体的にそんなに難しくなかった感...
FiveSchools2018年11月30日テストレビュー2018年11月道コン国語レビュー※ 標準・裁量問題に分かれている科目は、原則裁量の対象部分しか扱いません ※ 特にコメントすることのない問題は何も書きません 小学生まではちょっと手が回りませんが、中学生についてはこれから毎回全学年やりたいな、という気持ちでいっぱいです。 気持ちだけはいっぱいなんです。...